古くから人とモノの往来の結節点であり、交通利便性の高い久喜エリア
首都圏・北関東エリア間の大動脈である東北道と、首都圏広域ネットワークとして完成間近である圏央道との結節点に位置しており、
国内最大の人口密集地である首都圏一帯への地域配送・広域配送双方に対応します。
敷地は関東有数の歴史を持つ「久喜菖蒲工業団地」の中心に位置しており、
ゆとりの幅員をもつ県道396号「下早見菖蒲線」を通り久喜ICおよび白岡菖蒲ICまでスムーズにアクセスを実現。
また、団地の中核機能施設である「久喜菖蒲工業団地管理センター」が近接しており、さまざまなビジネスサポート機能が利用可能です。

【凡例】
- 30分圏内
- 60分圏内
- 90分圏内

北関東~首都圏の広域エリアを
90分圏内でカバー
高い交通利便性を活かして北関東~首都圏の広域が90分圏内で到達可能です。
首都圏広域配送や、埼玉県を中心とした地域配送にも適した立地条件となっています。
【データ概要】
- 貨物トラックに設置されているデジタコの走行実績データを基に、本件敷地からの時間別到達圏情報を可視化
- データ期間:2018年10~12月
- 走行実績データには高速道路を含む
- 富士通交通・道路データサービス株式会社が提供
©FUJITSU TRAFFIC & ROAD DATA SERVICE LIMITED
©INCREMENT P CORPORATION
許諾番号 FTRD-2019-0017
※貨物トラックが実際に走った走行実績データをもとに、物流センターや候補地を起点として、どのくらいの時間でどこまで到達できるかを可視化したものです。
飲食店やコンビニが充実した環境。
久喜駅からバスの利用も可能。
施設の半径5km圏内には大型車両が駐車できる飲食店やコンビニが数多く立地しています。
敷地から約200mの距離にある久喜菖蒲工業団地管理センターでは、さまざまなビジネスサポート機能が利用可能です。
また近傍には地域住民の憩いの地にもなっている久喜菖蒲公園が広がります。
また、久喜駅西口からバス便※を使って通勤も可能です。
久喜菖蒲公園
東武伊勢崎線
久喜駅
西 口

管理
センター
バス停
※道路事情等により遅れる場合がございます。また、系統により所要時間が異なります。
予めご了承ください。
※バスの運行状況に関しては大和観光バスHPの情報に基づいています。
(2019年7月現在)
大和観光バス
- 1-1
- 久喜駅西口
- 久喜菖蒲工業団地循環
- 管理センター線
- 1-2
- 久喜駅西口
- (直行)
- 管理センター線
- 2-1
- 久喜駅西口
- 清久工業団地
- 管理センター線
久喜駅西口 ▶ 管理センター行き
(平日7時台〜9時台)
6本
管理センター ▶ 久喜駅西口行き
(平日17時台〜19時台)
4本
久喜菖蒲工業団地
管理センター テナント一覧
コンビニエンスストア・旅行代理店・
食堂・病院(内科、小児科、歯科)・
人材派遣会社 ほか